五百磐(いにわ:漬物創作料理)
大徳寺の北側の参道から今宮神社の通りへ。うっそうとした木立の印象が抜けきらない場所に五百磐はあります。
蔵をかたどったような造りの店内は音楽が優しく流れ、やわらかな間接照明は白のしっくいの壁を引き立たせています。
五百磐は3代前からの漬け物処。漬け物を現代風に料理して提供しようと始められたのが、このお店。私は以前から、このお店の「つけものピラフ」のファンで何度か足を運んでいます。
久々に訪れましたが、味は変わらずおいしい。ハリハリ大根としば漬け、高菜が油とマッチして、なんとも歯触りがいい。
おしゃれに漬け物を楽しむには、ぜひお勧めです。もちろんお土産に漬け物を購入することもできます。
〜〜DATA〜〜
予算:700円〜
つけものピラフ(味噌汁付き)(700円)

北区紫野大徳寺町41
(京都散策乗物ガイド70ページ地図に位置情報を掲載しています)
075-777-5322
11:00〜17:00
定休日:火曜日
※お店のデータにつきましては、変わっている場合がありますので必ず事前にお問合せ・ご確認くださいますようお願いいたします(17.5更新)。
蔵をかたどったような造りの店内は音楽が優しく流れ、やわらかな間接照明は白のしっくいの壁を引き立たせています。
五百磐は3代前からの漬け物処。漬け物を現代風に料理して提供しようと始められたのが、このお店。私は以前から、このお店の「つけものピラフ」のファンで何度か足を運んでいます。
久々に訪れましたが、味は変わらずおいしい。ハリハリ大根としば漬け、高菜が油とマッチして、なんとも歯触りがいい。
おしゃれに漬け物を楽しむには、ぜひお勧めです。もちろんお土産に漬け物を購入することもできます。
〜〜DATA〜〜
予算:700円〜
つけものピラフ(味噌汁付き)(700円)

北区紫野大徳寺町41
(京都散策乗物ガイド70ページ地図に位置情報を掲載しています)
075-777-5322
11:00〜17:00
定休日:火曜日
※お店のデータにつきましては、変わっている場合がありますので必ず事前にお問合せ・ご確認くださいますようお願いいたします(17.5更新)。
Posted by kyo-miti at 10:43│Comments(0)
│大徳寺周辺